学校ブログ

5月19日(月)5年生 ありまんピック表現練習 (運動会)

2025年5月19日 10時07分

いよいよ、ありまんピックの本番が近づいてきました。

5年生は、短距離走、団体競技「Tug of war」、表現「Go!5!ビート!!」の練習を毎日頑張っています。

Go!5!ビート!!」では、大縄と短縄、ダンスにも挑戦しています。ありまんピックでの、輝く子どもたちの姿をご期待ください。

全員が活躍できるように、みんなで声を掛け合いながら本番まで頑張ります。

  

5月16日(金)ありまんピック応援団(運動会)

2025年5月16日 10時05分

ありまんピック(運動会)の本番が近づいてきました。子供たちは各クラス赤組・白組に分かれて応援の練習も頑張っています。

応援団もありまんピックを盛り上げるために、応援の練習を日々頑張っています。

応援集会では全校で運動会の歌(ゴーゴーゴー)を校庭いっぱいに響かせていました。また、各クラスに出張練習に行き応援のやり方を教えていました。

ありまんピックでの応援団の活躍にも、ぜひご注目ください!

  

5月21日(水) ありまんピックリハーサル (運動会)

2025年5月14日 10時09分

ありまんピックのリハーサルを行いました。

初めて見る他学年の演技に、目を輝かせていました。

応援合戦では、赤白それぞれ力いっぱい声を出していました。

最後は選抜リレー。バトンを繋いで最後まで諦めずに走る姿、一生懸命応援する姿が見られました。

 

ありまんピック当日の、子どもたち一人ひとりの活躍が楽しみです。

 

5月12日(月)そらまめのさやむき(1年生)

2025年5月12日 10時04分

1年生がそらまめのさやむきをしました。空に向かって上向きに実るので「そらまめ」ということを知りました。また、さやの中は白色で、ふかふかしていることにも気付きました。1年生が頑張ってむいたそらまめは、給食でおいしくいただきました。

  

5月9日(金)租税教室(6年生)

2025年5月9日 10時03分

日本橋税務署、税理士会の方にお越しいただき、租税教室を行いました。

税の意義や役割、税から考える社会の仕組み、税金の種類など税に関わることを楽しく学びました。

また、1億円の見本を見せていただいたり、その重さを感じたりしました。

税金を学ぶことを通して、政治や民主主義についても考えることができました。

日本橋税務署、税理士会の皆様、ありがとうございました。