2月7日(金)命と心の授業(4年生)
2025年2月7日 16時29分宮城教育大学の特任教授 武田真一先生を講師としてお招きし、能登半島地震や東日本大震災のお話を聞きました。
子どもたちは、被災地の写真や死者数、行方不明者数を見て、あらためて地震や津波の恐ろしさを知りました。
災害を怖がるのではなく、これまでに起きた災害を知り、教訓を生かすことで命を守るということを子どもたちに考えさせながら
お話をしてくださいました。
子どもたちは国語で学習した「もしものときにそなえよう」で得た防災の知識と照らし合わせながら、
集中して武田先生のお話を聞き、「自分の命は自分で守る」ことの大切さを考えることができました。