10月22日(火) 5年生・6年生 出前授業
2024年10月22日 10時58分TERAKOYA Programを活用し、5年生と6年生が「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)を認識し、多様性と自分らしさを知ろう」の出前授業を行いました。
簡単なゲームをしながら、自分たちが無意識(アンコンシャス)にもっている多数の思い込み(バイアス)に気が付くことができました。
「アンコンシャスバイアスをなくすためには、無意識にやってしまう偏見を意識的にやめることが大切だと考えました。」
「自分の意見を押し通したり、見た目で判断してしまったら、気が付かないうちに相手を苦しめてしまうことが分かりました。」
「私はこの授業を通して、他の人を見たときに、外見や性別などで判断することが多かったので、自分の考え方を見直したり、変えたりしてくことが大切だと思いました。」
「身を守ることためにも危険かもと思うアンコンも大切な意識だと思いました。」
子どもたちからの振り返りをみると一人一人が考えた様子が伝わります。
学んだことを日々の生活に生かして欲しいです。